2013年05月11日(土)・12日(日)  月山(1,730m付近まで)・湯殿山(1,500m) 滑降 

メンバー;T橋(♂)、O井、市K、O橋、T橋(♀)、高F  コースタイムは以下による。

5/11:月山リフトトップ(8:15)−金姥(8:40)−1,730m付近(9:40〜9:50)−月山スキー場駐車場(12:00)
5/12:月山リフトトップ(9:20)−金姥(9:35)−装束場(10:20)−湯殿山(11:35〜11:40)−ブス沼(12:05〜12:30)
    ネイチャーセンター(12:55)

 鳥海山の予定でしたが、天気が雨の予想だったので、月山・湯殿山に変更。1日目は、ガスで視界が利かない中、月山目指して
行動しましたが、視界10m前後でひどい時は5mほど。声は聞こえど姿は見えない状態で、ルートを間違えたのも2回。(その都度、
GPSで確認し軌道修正) 挙句は雨雨が降ってきて、1,730m付近で折り返した。 その後、月山ゲレンデを滑り降りて、宿のは13
時頃に着き、お風呂を頂いて、酒を飲みバタンキュー。(夜通し800kmを運転してきた)
 翌日は、昨日より増しだがイマイチの天気。でも、時折晴れてきて、金姥から装束場までの滑降、湯殿山からの滑降時は晴れて
快適のダウンヒル。ブス沼では、清水屋旅館さんで作っていただいた、おにぎり弁当を美味しく頂いて、ネイチャーセンターには13
時頃着いて、清水屋旅館さんのバスが迎えに来て、お風呂を頂き、帰路に14時30分に着いた。自宅着は24時。長い2日間が、
終わった。

1日目の画像;

志津温泉の清水屋旅館には6時30分に着いた。

 

 リフトに乗って、ゲレンデトップまで。 ↓出発の準備

一瞬、ガスが切れた。 ↑↓

 月山方面

金姥を目指して、トラバース

 

 このころから、ガスがひどくなってきた。

ゲレンデを滑り、駐車場まで降りてきた  ↑↓

 2日目の画像;

一晩中降っていた雨も上がった。

リフト乗り場へ向かう人の群れ

ゲレンデトップ

 

 湯殿山の尾根末端。(装束場)

金姥から装束場まで、滑り降りた斜面。

湯殿山に到着。滑る準備。

広大な斜面をブス沼に向けて滑る ↑↓

ブス沼 北面のブナ林

 楽しいランチタイム  

 清水屋旅館さんのおにぎり弁当 ↑

ネイチャーセンターまで石跳川右岸沿いを滑る 

 スノーブリッジを渡る

ネイチャ−センターに着きました。